top of page

大学4年生、最後の挑戦。
リアンフィルハーモニーオーケストラは、〈学生時代の集大成として、大学ごとの枠組みを超えて共に新しい音楽をつくる〉という理念を掲げ、首都圏の様々な大学に所属する大学4年生によって1回限りの演奏会を作り上げることを目的として創設されたオーケストラです。
フランス語で「つながり」を意味する「Lien」を名に冠したこのオーケストラは2012年の初代に始まり、2014年の2代目から毎年活動を続け、今年度で6代目となります。
また2017年にはOBオケも発足しました。
人生の大きな分岐点になる大学卒業。
そんな時期だからこそ私たちは大学の垣根を越えて新しい仲間と出会い、大好きな音楽を紡ぎあげます。
そしてここで得た自信や絆、仲間と過ごした時間を心に刻み、
新しい世界へつなげていければ、と。
そんな想いを胸に、今年はウィーンに眠る3人の作曲家に挑みます。
Lien Philharmony orchestra 2018
bottom of page